新着記事

注目のトピック

おすすめ名医

京都府おすすめの 内視鏡の名医5人

京都府おすすめの内視鏡の名医

内視鏡検査や治療は、病気の早期発見と進行を防ぐためにとても重要です。胃や腸の疾患が心配な場合、経験豊富な医師による精密な検査が欠かせません。京都府には、新しい内視鏡技術と豊富な臨床経験を兼ね備えた名医が多く在籍していますが、何を基準にして選択すればいいのかわからないとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、京都府でおすすめの内視鏡検査の名医を紹介します。京都府での治療をお考えの方はぜひ参考にしてください。

内視鏡検査について

内視鏡検査とは、どのような検査なのでしょうか?以下で詳しく解説します。

内視鏡検査とは

内視鏡検査は、口や鼻、肛門から細いスコープを挿入し、内部の様子をモニターで確認する検査です。このスコープには小型カメラが内蔵されており、食道や胃、十二指腸、大腸などの粘膜の状態をリアルタイムで観察できます。検査の際に病変が疑われる部分が見つかった場合、組織を採取して詳細な分析が行えるほか、ポリープや一部のがん病変を内視鏡で直接切除することも可能です。痛みが少なく、病気の早期発見や治療に用いられる検査として利用されています。

内視鏡検査の種類

内視鏡検査には主に”上部消化管内視鏡検査”と”大腸内視鏡検査”があります。上部消化管内視鏡検査は、食道や胃、十二指腸の病変を発見するために行われ、口や鼻からカメラを挿入して内部の状態を詳細に観察します。なかでも、胃がんや食道がん、逆流性食道炎などの早期発見に効果が期待できます。
大腸内視鏡検査は、肛門からスコープを挿入し、ポリープやがん、炎症性疾患の有無を確認できるため、大腸がんやポリープの早期発見と治療が可能とされています。

内視鏡検査で発見できる病気

内視鏡検査は、早期に病気を発見できる検査です。内視鏡を用いることで、食道では食道がんや逆流性食道炎、食道静脈瘤を確認し、胃と十二指腸では胃がんや十二指腸がん、胃炎、胃ポリープ、ピロリ菌感染などを確認することが可能で、慢性の胃痛や不調の原因が判明することもあります。大腸では、大腸がんや大腸ポリープ、炎症性疾患(クローン病や潰瘍性大腸炎)、大腸憩室などを確認でき、長期的な便通異常や腹痛の原因解明に役立つことがあります。

京都府の内視鏡でおすすめの名医

竹村 嘉人 たけむら内科消化器クリニック@京都市山科区

竹村 嘉人(たけむら内科消化器クリニック)

プロフィール

竹村先生は、広島大学医学部医学科を卒業し、同大学大学院医歯薬学総合研究科で学位を取得されました。在籍中は消化管研究室に所属し、大腸拡大内視鏡、消化管超音波検査などの内視鏡診療を専門領域として内視鏡医学の研鑽を積まれました。寡黙な先生ですが、複数の消化器内科に勤務され、救急医療や消化器一般診療、肝・胆膵領域まで幅広く診療を行われてきた経験をお持ちの信頼できる先生です。

竹村先生はこんなドクター

苦痛の少ない内視鏡検査

日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡指導医・専門医の資格をお持ちの竹村先生は、豊富な内視鏡検査の経験をお持ちで、患者さんが苦痛をなるべく感じることなく内視鏡検査を受けられるよう配慮されています。鎮痛剤や鎮静剤を使用しており、患者さん一人ひとりの状態に応じたものを選択し、内視鏡の挿入技術にも熟練された知識と経験が活かされています。検査はスムーズに、かつ丁寧に行われ、患者さんの状況によっては鎮静剤や鎮痛剤を使用しないで検査を受ける選択肢も提供されています。

下剤の内服が苦手な患者さんにも配慮

大腸カメラ検査の際、患者さんが感じる不快感を軽減するため、竹村先生はさまざまな下剤を用意されているそうです。大腸カメラは腸内を清潔にするために下剤の内服が必要ですが、味や服用量が異なる腸管洗浄液や錠剤タイプの下剤を提供することで、患者さんの負担を減らしているといいます。なかでも、下剤の内服が苦手な患者さんに向けて、胃カメラと併せて行う経鼻内視鏡を使用して胃や十二指腸から直接薬剤を注入する方法も導入しており、下剤を飲むことなく大腸カメラを行うことも可能だそうです。ただし、年齢や過去の腹部手術歴、便通の状態によっては適用できない場合もあるため、検査予約時に相談する必要があります。

日帰りでの大腸ポリープ切除術にも対応

竹村先生は、日帰り(※)での大腸ポリープ切除術に対応しており、検査と治療を一度に行うことで、患者さんの時間的、経済的負担を軽減されています。ただし、リスクが高いと判断した場合には、安全性を最優先に考えて連携病院での入院治療を推奨しているそうです。また、土曜日にも胃カメラ・大腸カメラ検査を実施しており、平日に時間が取れない方でも受診しやすい体制を整えられています。竹村先生は、術前の検査や術後の経過観察も十分に行い、安心して治療に臨んでいただけるよう努められています。
※術前検査・術後の経過観察が必要です。

主な資格・所属・学会

  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡指導医・専門医
  • 日本消化器病学会 消化器病指導医・専門医
  • 日本消化管学会 胃腸科専門医
  • 日本消化器がん検診学会 胃・大腸認定医・指導医
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医

竹村先生の所属クリニック

たけむら内科消化器クリニック
たけむら内科消化器クリニックの基本情報

診療時間

月・火・木・金 9:00~12:00/16:30~19:00(※13:00~16:00 予約検査)
水 13:00~16:00(予約検査)
土 9:00~12:00(13:00~16:00 予約検査)
※大腸カメラは主に午後の予約検査時間

休診日

日・祝日

診療内容

内視鏡
内科
消化器内科
肝臓内科

住所

京都府京都市山科区椥辻草海道町15番1号 イオンタウン山科椥辻2階

アクセス

京都市営地下鉄 椥辻駅より徒歩2分

電話番号

075-582-7149

費用(税込)

胃カメラ
 観察のみ(生検なし) 
  1割負担 約1,500円
  2割負担 約3,000円
  3割負担 約3,000円
 生検あり
  1割負担 約3,000~5,000円
  2割負担 約6,000~10,000円
  3割負担 約9,000~15,000円
大腸カメラ
 観察のみ(生検なし)
  1割負担 約2,000円
  2割負担 約4,000円
  3割負担 約6,000円
 生検あり
  1割負担 約3,500~6,000円
  2割負担 約7,000〜12,000円
  3割負担 約10,000~17,000円
ポリープ切除術
 1割負担 約8,000~10,000円
 2割負担 約10,000~20,000円
 3割負担 約20,000~30,000円

たけむら内科消化器クリニックのお問い合わせ

江副 康正 えぞえ消化器内視鏡クリニック@京都市中京区

プロフィール

江副先生は、熊本大学医学部を卒業され、総合病院や大学病院、国立がんセンターなどで消化器内科や内視鏡分野の研鑽を積まれました。医学博士をはじめ、日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医や日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医などの資格をお持ちで、2019年にえぞえ消化器内視鏡クリニックを開院されました。現在は同クリニックの院長を務めながら、京都大学腫瘍内科学講座の客員研究員としても活躍されています。

江副先生はこんなドクター

江副先生は、これまでの診療経験から「もっと早く検査を受けて見つかっていれば」という思いがあり、どなたでも安心して内視鏡検査を受けられる環境の整備に注力されています。具体的には、患者さんが苦痛を感じることなく検査を受けられるよう、鎮静剤を使用し眠ったような状態で検査が受けられたり、ストレッチャー型の内視鏡用ベットを導入したりと、常に患者さんの心地よさを優先した設備とサポート体制を整えています。さらに、色々な方に高水準の検査を受けてもらえるよう、複数の医師によるチーム医療を採用しているそうです。

江副先生が院長を務めるえぞえ消化器内視鏡クリニックは、内視鏡検査を専門にしながらも、一般内科や消化器内科、各種健診、内視鏡ドックなど多岐にわたる医療サービスを提供されています。江副先生は、患者さん一人ひとりの状況に合わせた幅広い診療を心がけられており、どのような健康悩みにも対応できる体制を整えているといいます。健診での精密検査や治療指示があった方、症状の有無に関わらず検査を希望される方に、適切な医療を提供できるよう努められ、必要に応じて提携医療機関への迅速な紹介も行われているそうです。

主な資格・所属・学会

  • 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医

江副先生の所属クリニック

えぞえ消化器内視鏡クリニック
えぞえ消化器内視鏡クリニックの基本情報

診療時間

月・水・金 9:00~12:00/13:00~17:00(予約検査のみ)/17:00~19:00
火・土 9:00~12:00/13:00~17:00(予約検査のみ)

休診日

木・日・祝日

診療内容

胃内視鏡検査
大腸内視鏡検査
内視鏡ドック
消化器内科
一般内科
ピロリ菌検査・除菌治療
オンライン診療

住所

京都府京都市中京区弁慶石町39番地 三条TCビル3階

アクセス

京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅より徒歩3分
阪急電車 河原町駅より徒歩7分
京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より徒歩8分
京阪電車 三条駅より徒歩8分

電話番号

075-744-6784

費用(税込)

胃内視鏡 (観察のみ) 6,000円
胃内視鏡+病理組織検査 9,000~15,000円
大腸内視鏡 (観察のみ) 7,500円
大腸内視鏡+病理組織検査 10,000~17,000円
大腸ポリープ切除 26,000~35,000円
内視鏡ドック
 胃カメラコース 16,500円
 (生検病理組織検査を行った場合別途3,000~6,000円)
 大腸カメラコース 27,500円
 (事前診察・薬剤費用として別途2,200円、生検病理組織検査を行った場合別途3,000~6,000円)
 胃・大腸カメラコース 44,000円
 (事前診察・薬剤費用として別途2,200円、生検病理組織検査を行った場合別途3,000~6,000円)
※ポリープ切除術が必要となった場合、全て保険診療が適用され治療扱いとなるため、大腸カメラコースの費用は頂きません。

えぞえ消化器内視鏡クリニックのお問い合わせ

水本 吉則 みずもと内視鏡・消化器内科クリニック@京都市伏見区

プロフィール

水本先生は、近畿大学医学部を卒業後、同大学医学部第2内科へ入局され、国立京都病院(現:京都医療センター)で肝・胆道・膵がんユニット長や年内視鏡治療センター長を務めながら、34年勤務されました。日本内科学会 内科専門医をはじめ複数の資格をお持ちの先生です。みずもと内視鏡・消化器内科クリニックを開院した現在でも、非常勤医師(水曜日のみ)として京都医療センターで外来と検査を行われています。

水本先生はこんなドクター

水本先生は、患者さんが不安を感じることなく検査を受けられるよう、こだわりの内視鏡室や前処置室と先進的な電子内視鏡装置を用いた内視鏡検査を提供されています。鎮静内視鏡検査を実施し、寝ている間に検査が完了するよう配慮されているほか、胆膵超音波内視鏡検査やリアルタイムでの覚醒内視鏡検査など、新しい技術を駆使して早期発見・早期治療に努められています。さらに、同日に胃と大腸の検査が可能なシステムや、ポリープ切除も行える治療内視鏡を導入し、一日で完了する治療も可能にしているそうです。

水本先生が院長を務めるみずもと内視鏡・消化器内科クリニックでは、皆さんに内視鏡検査を受けていただきたいという願いのもと、患者さんの利便性と快適性を追求したサービスを提供しているといいます。院内は、個室での院内下剤対応やリカバリースペースを設けることで、プライバシーを重視し、リラックスして検査を受けられる環境が整えられています。日曜祝日も検査を受けられるほか、オンライン診療を活用して受診回数の低減を図り気軽に受診できるよう努め、Web予約やLINE予約、電話自動音声予約システムも導入しています。

主な資格・所属・学会

  • 日本内科学会 内科専門医
  • 日本内科学会総合内科 専門医・指導医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医

水本先生の所属クリニック

みずもと内視鏡・消化器内科クリニック
みずもと内視鏡・消化器内科クリニックの基本情報

診療時間

月・木・金 9:00〜12:00/13:30〜17:00(予約検査のみ)/17:00〜19:00/19:00〜20:00(オンライン診療)
土 9:00〜12:00/13:30〜17:00(予約検査のみ)/17:00〜19:00
日(※予約検査のみ) 9:00〜12:00/13:30〜17:00

休診日

火・水

診療内容

消化器内科

住所

京都府京都市伏見区深草直違橋北1丁目460-1 ツルハドラッグ2階

アクセス

京阪電車 藤森駅東口南改札口より徒歩5分

電話番号

075-647-7711

費用(税込)

胃カメラ検査
 1割 2,000〜4,000円 3割 6,000〜12,000円
大腸カメラ検査
 大腸カメラのみ
  1割 2,500円 3割 7,500円
 大腸カメラ+生検+病理組織検査
  1割 3,000〜5,000円 3割 10,000〜16,000円
 大腸カメラ+ポリープ切除+病理組織検査
  1割 9,000〜11,000円 3割 24,000〜30,000円
内視鏡ドック
 胃カメラ(鎮静) 17,000円
 大腸カメラ(鎮静) 30,000円
 胃カメラ+大腸カメラ(鎮静) 45,000円
膵がん検診
 超音波内視鏡(鎮静) 30,000円
 胃カメラ+超音波内視鏡(鎮静) 50,000円
 胃カメラ+超音波内視鏡(鎮静)+採血 77,000円
 胃カメラ+超音波内視鏡(鎮静)+採血+MRI 110,000円

みずもと内視鏡・消化器内科クリニックのお問い合わせ

吉田 憲正 京都済生会病院@長岡京市下海印寺

プロフィール

吉田先生は、京都府立医科大学を卒業後、ルイジアナ州立大学医学部への留学経験や武田病院消化器内科の部長、京都府立医科大学の講師、京都第一赤十字病院副院長・消化器センター長などで研鑽を積まれました。現在は済生会京都府病院の院長のほか、京都府立医科大学 臨床教授などを務められています。専門分野は消化器・内視鏡で、消化管学(食道、胃、腸)を得意とする先生です。

吉田先生はこんなドクター

消化器内科・内視鏡センターの内視鏡部門で、消化管疾患や胆膵疾患などを担当する吉田先生は、がんの早期発見と侵襲の少ない内視鏡治療に特化した医療を提供されています。診療は先進的な内視鏡技術を駆使して、見過ごされがちな早期がんを発見する可能性を高め、より正確な診断ができるよう努力されています。また、鎮静剤を用いた検査を適宜実施し、患者さんの不安や痛みを抑える治療環境を整えられているそうです。疾患の種類に応じて化学療法を含む治療プランを提案し、患者さん一人ひとりに応じた治療が行われています。

吉田先生は、先進的な医療設備を駆使しています。大腸内視鏡画像診断支援ソフトウェアEndoBRAIN-EYEの導入により、AIがリアルタイムで病変を警告し、ポリープやがんの検出を支援したり、また、シングルバルーン内視鏡を使用した術後再建腸管の処置や、EVIS X1システムによる消化管出血部位を同定したりするなど、治療の質とスピードを向上させているそうです。吉田先生のもと、専門資格を持つ医師たちがチーム医療を展開し、緊急を要するケースでも24時間オンコール体制を利用して迅速な対応が行われているといいます。

主な資格・所属・学会

  • 日本消化器病学会 消化器病専門医・消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
  • 日本ヘリコバクター学会 ピロリ菌感染症認定医

吉田先生の所属クリニック

京都済生会病院
京都済生会病院の基本情報

診療時間

月~金 9:00~17:00
※緊急時ややむをえない場合は、この限りではありません
※診療受付時間 8:50~11:00(予約診療の方は17時まで) 

休診日

土・日・祝日・年末年始

診療内容

消化器内科
消化器外科
内科
循環器内科
呼吸器内科
腎臓内科
糖尿病内科
脳神経内科
血液内科
膠原病内科
小児科

住所

京都府長岡京市下海印寺下内田101番地

アクセス

阪急京都線 西山天王山駅西改札出口より徒歩5分

電話番号

075-955-0111

京都済生会病院のお問い合わせ

宇野 耕治 日本赤十字社 京都第二赤十字病院@京都市上京区

プロフィール

宇野先生は、日本赤十字社 京都第二赤十字病院の消化器内科部長として消化器内視鏡(胆膵)を専門とされています。日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医をはじめ、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医、日本超音波医学会 超音波専門医・指導医などの資格をお持ちで、豊富な経験と知識を有する先生です。また、京都府立医科大学臨床教授としても活躍されています。

宇野先生はこんなドクター

精度の高い画像診断を用いた疾患の早期発見に重点を置き、低侵襲治療を積極的に提供している宇野先生は、がんや肝疾患、炎症性腸疾患などの消化器疾患に対する適切な薬物治療および支持療法を施されているそうです。また、宇野先生の指導のもと、内視鏡による診断や治療に特化した取り組みが行われており、食道や胃の早期がん、大腸腫瘍への対応など、先進的な医療技術が活用されています。さらに、医師や医療スタッフの継続的な教育や若手医師の育成にも力を入れられています。

宇野先生は、微小な腫瘍や前癌状態を見逃すことなく、正確に診断・治療することを目指して、充実した設備を駆使し内視鏡検査や内視鏡治療を行っています。内視鏡センターでは、上部内視鏡室、下部内視鏡室、X線テレビ室が整備され、それぞれの検査と治療が専門の医師によって実施されています。プライバシーと感染予防にも注意を払い、安心して治療を受けられる環境が提供されています。先進的な技術としては、NBI(ナローバンドイメージング)などをいち早く導入し、食道や胃、大腸の早期がんの診断に活用されています。

主な資格・所属・学会

  • 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
  • 日本超音波医学会 超音波専門医・指導医
  • 日本膵臓学会 指導医
  • 日本内科学会 総合内科専門医・指導医

宇野先生の所属クリニック

日本赤十字社 京都第二赤十字病院
日本赤十字社 京都第二赤十字病院の基本情報

診療時間

月~金 8:30〜11:00
※診療受付時間です(ご予約の患者さん、緊急の患者さんはこの限りではありません)

休診日

土・日・祝日・年末年始

診療内容

消化器内科
総合内科 (内科)
呼吸器内科
循環器内科
血液内科
代謝内分泌内科
膠原病内科
腎臓内科
脳神経内科(神経内科)

住所

京都府京都市上京区釜座通丸太町上ル春帯町355番地-5

アクセス

地下鉄烏丸線 丸太町駅2番出口より徒歩5分

電話番号

075-231-5171

日本赤十字社 京都第二赤十字病院のお問い合わせ

柴地 隆宗 しばじクリニック@京都市南区

プロフィール

柴地先生は、奈良県立医科大学を卒業後、同大学第一外科学教室に入局し消化器、乳腺、一般外科を学びながら、肝癌や膵癌の研究を行い医学博士を取得されています。その他、国保中央病院や服部記念病院、地域中核病院の外科医、済生会奈良病院では外科部長として勤務され研鑽を積まれている先生です。平成27年にしばじクリニックを開業し、院長として病気の早期発見に尽力されています。

柴地先生はこんなドクター

柴地先生は、病気の早期発見、的確な診断と治療、予防に尽力されています。
2022年に増設された内視鏡センターでは、患者さんの待ち時間を削減したり、院内で下剤内服に対応できるトイレ付き個室を設けたりと、より快適な検査環境を提供されています。また、先進的な技術を採用し、AIを活用した食道がんや胃がんの早期発見システムの導入や、胃の内部を詳細に観察し健康状態をチェックできるランドマークフォトチェッカーを使用して、検査の精度と速度を飛躍的に向上させているそうです。

柴地先生が院長を務めるしばじクリニックでは、患者さんが内視鏡検査を快適に受けられるよう、痛みと不快感を抑える工夫がされています。具体的には、経鼻内視鏡検査や炭酸ガス送気、静脈麻酔を使用した方法を採用して、患者さんの体への負担が軽減されています。さらに、大腸内視鏡が困難な方にはCT装置を用いた大腸CT検査も提供しており、より幅広い選択肢を提供されています。柴地先生は、地域の方が胃がんや大腸がんで亡くなることがないようにという思いをお持ちで、早期発見と適切な治療へとつなげる努力をされています。

主な資格・所属・学会

  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 日本消化器外科学会
  • 日本大腸肛門病学会

柴地先生の所属クリニック

しばじクリニック
しばじクリニックの基本情報

診療時間

月・火・木 9:00~12:00/13:30~16:00(予約検査)/16:30~19:00
金 9:00~12:00/13:30~16:00(予約検査)/16:00~18:00(18:00最終受付)
土 9:00~12:00/13:30~16:00(予約検査)

休診日

水・日・祝日

診療内容

胃腸内科
胃腸外科
内科

住所

京都府京都市南区唐橋堂ノ前町23-1 洛南スクエアビル2階

アクセス

JR 西大路駅より徒歩9分

電話番号

075-661-3400

しばじクリニックのお問い合わせ

RELATED

PAGE TOP